忍者ブログ

ブラックリストに載った私のVISAカード

ブラックリストに載った管理者によるブラックでも持てるクレジットカードや個人信用情報についてのブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサードリンク



No.|CommentTrackback


ブラックリストに載った私のVISAカードtop

個人信用情報の種類

ブラックリストとは個人信用情報機関に事故情報が掲載されることですが、
掲載期間は事故情報に載った原因を解決してから5~10年間です。

事故の内容によって期間が違うのですが、信用情報機関の
の情報は時間が経てば消えます。(私はまだ随分先です)

個人信用情報機関だけではなく、事故をおこしたカード会社、ローン会社などの
金融機関の中にも事故情報は管理されています。 

しかし、信用情報機関からブラックリストとして消えたとしても事故をおこした
金融機関には残ります。

アメリカンエキスプレスで債務整理をした人はアメリカンエキスプレスで
カードを再度つくることは難しいでしょう。

他のカード会社であればブラックリストから外れれば作成は可能ですが
事故を起こした会社での作成は難しいと考えた方が良いと思います。

カード審査などで落ちたとしてもそれは個人信用情報によるものではなくて
自社で管理している情報に載っているという可能性が高いです。

カード審査が通らなかった理由はあえてカード会社は公表しませんし
過去に事故のあった者でもカード発行するところもあるかもしれません。

それはカード会社やローン会社の判断しだいですが100%と言わなくても
それに近く作成はできないと思います。

金融機関の加盟する個人情報ではなく、自社の個人信用情報といっても
良いでしょう。

個人信用情報は当該会社には一生残ります。

PR

スポンサードリンク



No.44|■ブラックリストに載るとCommentTrackback


ブラックリストに載った私のVISAカードtop

完済後ブラックリストに載らない過払い金請求

返済中の過払い金返還請求はブラックリストに確実に載ってしまいます。
そして、完済後であってもブラックリストには載らないといわれていますが

それは確実ではないようです。完済したのだから載るのはおかしい。
載った場合には完済後に削除の抗議を個人信用情報機関や消費者金融
などに抹消の抗議文をおくる。

という方法もあるのですが、絶対に外さなければならないという法律はあり
ません。掲載を消すか消さないかは信用情報機関次第です。

抗議しても消さないのであれば、裁判ということになるでしょう。
実際に進行中の裁判もあるようです。

このケースの場合は完済後でしたが、さらにブラックリストに掲載される
可能性を低くするためには、「解約」をすることが必要なようです。

消費者金融などは完済しても、枠として残り契約は続きます。
あらたな借り入れをいつでもできる状態なわけです。債務は既に
なく、完済していますが、契約は残っています。

そこで消費者金融との関係を絶つために解約してしまうのです。
そうした状態になってから、過払い金請求を行えばブラックリストに
掲載されるということはなくなるようです。

完済→解約→過払い金返還請求

これが今一番ブラックリストに載らないと思われる過払い金返還請求です。

スポンサードリンク



No.43|■ブラックリストに載るとCommentTrackback


ブラックリストに載った私のVISAカードtop