忍者ブログ

ブラックリストに載った私のVISAカード

ブラックリストに載った管理者によるブラックでも持てるクレジットカードや個人信用情報についてのブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサードリンク



No.|CommentTrackback


ブラックリストに載った私のVISAカードtop

東京のネットカフェ難民融資でブラック救済?

ネットカフェ難民と言われる、人々。
一定の住所も持てず、持たず。様々な理由によって派遣などの

日当でネットカフェを就寝の場所として暮らす人々。
そういう人々に対し、東京都が手を差し伸べました。

住居を定め、そして定職を得るための資金を無利息で融資してくれる
という制度です。

ネットカフェを住まいとしている方にはブラックリストに載って
いる方や、ブラックではなくてもカードなどは持てない方も

いるはずです。
この制度の運用によっては悪用されるだけとの話もありますが、

どこからも支援されない方であれば、ヤミ金などわけのわからない
ところからお金を借りる前に一度相談してみる価値はあるかもしれ

ません。

あくまで東京に在住?の方が対象ですが。
今後全国に増える可能性はあるかもしれません。


PR

スポンサードリンク



No.60|■ブラックリストに載るとCommentTrackback


ブラックリストに載った私のVISAカードtop

ブラックリストと賃貸住宅

ブラックリストに載るデメリットは金融関係の要注意人物という
ことで記録されているのですが、その情報は貸金業・金融関係

の間しか閲覧されません。あくまで基本はです。
UFJニコスのように嘱託社員が外部に故意に流出させるなど
ということがなければの話ですが。

ブラックリストであって真っ先に考えるのが、クレジットカード
が作れない、新規借り入れができない。

など、お金に関わることですが、気をつけなければならないのが
賃貸住宅です。

賃貸住宅に住んでいて、ブラックリストに載ったからといって、
家賃の滞納などをしていなければ別になんともないのですが、

何らかの理由で転居しようと思った時にブラックであることが
引っかかることがあります。

入居時の審査で、家賃の収納代行をしている会社などは金融関係
の会社もあるのです(オリコなど)そういう会社が間に入る場合

はブラックだと落ちる可能性があります。
また、入居時には保証人が必要とされるときに保証人がいなくて

保証代行会社などに依頼する場合も大手の場合は金融会社
からの繋がりで審査に落ちるケースもあります。

保証会社が個人信用情報にアクセスは基本的にはできることはな
いのですが、子会社などに金融会社を持っていると情報閲覧

できるのではないかと思います。

ブラックに載ることの不利益は通常お金を借りる、カードを作る
ということにおいては心の準備ができていますので仕方がない

としても、イザ転居などというときにブラックであることが問題
となることもあるので、先々転居が必要だとあらかじめわかってい

るのであれば、債務整理や破産、などは転居後になさった方が
良いと思います。

ブラックであれば賃貸住宅に住めないのかということではないですが
ブラックでないよりも制限されるということは事実です。


スポンサードリンク



No.56|■ブラックリストに載るとCommentTrackback


ブラックリストに載った私のVISAカードtop