忍者ブログ

ブラックリストに載った私のVISAカード

ブラックリストに載った管理者によるブラックでも持てるクレジットカードや個人信用情報についてのブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スポンサードリンク



No.|CommentTrackback


ブラックリストに載った私のVISAカードtop

古物商許可取得と金融ブラック

 中古車販売や古物商を営む時には古物商許可なるものが必要です。
ヤフオクなどのオークションに出品するために古物のオークション会場に

出入りするのにもこの古物商許可証なるものが必要なのです。
取得方法はいたって簡単で地元の警察に行って、提出するようにいわれた

書類を出せば取得できます。
司法書士だの、代書だの代行を頼む必要もありませんし、

古物商取得マニュアルなんていうものを
販売している輩がいますが、そんなものは必要ありません。

提出書類の中で唯一気になるのが身分証明書といわれるものです。
一般の人にはなじみのないものですが、これは、健康保険証とか

運転免許証というものではなく、

  • 禁治産又は準禁治産の宣告の通知を受けていない。
  • 後見の登記の通知を受けていない。
  • 破産の通知を受けていない。
というものを証明するもので本籍地にあります。
金融ブラックになった理由に自己破産をされた方も居ると思いますが
破産したという事実が身分証明書に記載されるのです。

ですので、自己破産による金融ブラックは古物商許可証がとれません。


・・・・・・・・というのは過去の話です。

すいません。今では
平成17年に破産法が変わり、裁判所は破産した事実を
本籍地に通知をしなくなりましたので成17年以降申立ての破産事件に

ついては、市町村
から発行される「身分証明書」にも記載されなくなりました。
よって自己破産者の金融ブラックでも古物商の許可証は取得すること

ができます。あ、ただし自己破産者は免責が降りるまではだめです。
免責し復権すれば問題ありません。

金融大ブラックの私でも持っていますから・・・。

PR

スポンサードリンク



No.78|■ブラックリストに載るとCommentTrackback


ブラックリストに載った私のVISAカードtop

ネットショップとブラックリスト

 ネットショップで様々な物を購入するとき、支払い方法には銀行振り込み
や、代引き、コンビ二支払い、クレジットカード決済など様々な方法が選べ

ますが、手軽で済ませるにはクレジットカード決済が便利です。

ブラックの私はクレジットカードを持てないのでVISAデビットカード
で購入するのですが、購買者であればVISAデビットカードがあれば

問題ないですが、独立起業や、副業でネットショップをやってみよう!!!
と販売者になったときにブラックリストであると困ることがあります。

それはクレジットカード決済。
ブラックリストでもVISAデビットカードがあれば問題がなかったクレジットカード

決済でも自分のホームページにクレジットカード決済を導入するためには
審査が必要なのです。

審査対象者はブラックリストの私です。当然審査には通りません。
購入する立場ではないからいいだろうと思えるのですが、販売する立場で

あっても信用がおけないのではと推測されます。

ネットショップを運営するためのツールとして、カゴシステムや、クレジット決済は
ほぼ当たり前になっているので、クレジット決済を導入できないのはつらいものが


あります。
もし、クレジット決済を導入したいのであれば楽天などのショッピングモールに加入
する方法が良いかと思われます。








スポンサードリンク



No.76|■ブラックリストに載るとCommentTrackback


ブラックリストに載った私のVISAカードtop