[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スポンサードリンク
ブラックリストに載った私のVISAカードtop
ブラックリストに載った管理者によるブラックでも持てるクレジットカードや個人信用情報についてのブログです。
ブラックリストに載るまでには金融機関からは何度も督促の
通知や電話が頻繁にかかってきます。
家に訪問されることもあるでしょう。
それでも「払えないものは・払えない」「いつになるのかわからない」
目処が立つのであれば算段も立ちますがそれがなければ話をして
も仕方がありません。
払う気持ちはあるが、お金がないのです。
お金を払わないのは払う気がないというわけではないのです。
金融機関の担当者は随分と強気に出ることもありますが、こちらは
腹をくくっていますので、大したことはありません。
どうせ彼らもサラリーマンです。
昨今の金融機関の取立てや生命保険の件があるのかめっきりと
督促は減りました。
利息だけでも・・・。云々という話やご相談という話もしてきますが、
ブラック7件の私はもう、任意整理や法的な整理、自己破産しか
残っていません。
利息がつかずに支払い可能になるまで残高保持でいいから
待ってね。これが私の希望なのですが・・・・・・・。
世界中で使える!
スポンサードリンク
No.8|■ブラックリストに載るまで|Comment|Trackback
私の場合はクレジットカード・消費者金融・銀行ローンカード・など
諸事情により支払い不能に陥りことごとく支払いをストップせざるを
得ず矢のような督促の葉書・封書がきはじめ、・その文中にこれ以上
支払いがないと信用情報機関に乗せざるを得ない旨の警告が書かれて
いました。
この警告がなく、いきなりブラックリスト・信用情報機関への登録
というのはありませんでした。
この警告が来た段階で支払いを済ませれば、銀行や信販会社内での記録は
残ると思いますが、信用情報機関に掲載されることはないと思います。
1回2回の延滞ではブラックリストに載ることはありません。
(あくまで推測と自分の経験の中での話です)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
No.3|■ブラックリストに載るまで|Comment(0)|Trackback()